3月下旬 手と足にお灸10個(1回目)
自分は熱さに弱いと感じ一番低い温度のお灸にかえたら、大丈夫だった。!お灸中、首の血行がよくなる感じがして首がスッキリした!終了後、15分後くらいから腰に痛みが出た。生まれて初めてのお灸だったので熱さや、ツボの位置など不安でしたが、女性鍼灸師の先生にお聞きした。翌日筋肉痛みたいな感じが足に出たが、昼くらいには、なくなっていた。初心者で10個だったので、自分には多かったのかもしれません。香りは、煙がどうかなと思っていましたが、むしろ癒しの香りでした!また嗅ぎたくなる、やみつきな香りかも!
4月上旬 足とお腹にお灸5個(2回目)
アロマお灸、香木お灸、緑茶お灸、熱さを調節できる調熱絆というものを下に敷いた。色々なお灸をしてみた。途中、膝のおさらに痛みが出た。自分は、もしかしたら、膝が悪いのかもしれない・・・?
5日後 足に4個(3回目)
熱さを調節できる調熱絆というものをしなくても今日は熱くなかった!!右側の膝の内側が痛くなった。左足の裏の小指の下あたりに痛みがあった。
4月中旬足に4個(3回目)
次の熱さレベルのお灸を使用。左足の膝裏に痛みが出たが、その後、ももの上が、とてもあたたかくなった!右足よりも左足のとき、熱さを感じた。
2日後 手に2個(4回目)
熱さを感じるかなと思いきや、心地よい熱さで気持ちよかった!!あたたまるから、冷え性な女性にやっぱりオススメなのかも!と思った!
翌日 手と足に4個(5回目)
首が柔らかくなった!!お灸すごい!!実は、バッグに持ち歩きはじめた!気軽にどこでもやりたい時にできるから、オススメ!!
翌日 肩と肩甲骨まわりに5個(6回目)女性鍼灸師の先生にしてもらう。
右の膝の内側に痛みが一時的に出た。右側のお尻のあたりも痛みが一時的に出た。背中のパンパンとしたはりがなくなり、着ていた服の背中まわりが、かなりゆとりが出てびっくりした!お灸の時間は短時間なのに、すぐにわかった。翌日、朝起きた時、目やにが沢山出ていた。毎朝、便も食後にすぐ出るようになりました!女優さんの間でもブームになっているお灸。美と健康にと、セルフケアでできるお灸。ブームになっているのがわかる気がする!!
3日後 足に2個、内くるぶしのあたりに2個(7回目)
右の膝の裏に痛みが出た。ズキズキする痛みだったが、お灸の火が消える頃には、痛みもなくなった。
むくみがとれてきて、以前より足が細くなったと、まわりに言われた!!自分でも言われてみればそうかもしれない!と思った。
翌日 手に2個(8回目)
お灸にはまり、夜寝る前や、お灸の香りを嗅ぎたくなったりしてきて、やりたいときにやるという感じになってしまいました!!美容お灸という本も出ているので、続けていくうちにキレイになる気がした!有名女優さんも、煙の出ないお灸をやりたいときにやっていると聞き、私も同じくこれからも、やりたいときにやるという感じでお灸ライフを楽しみそうです。
3月20日 1回目 肩周り・手に8箇所
初めてのお灸で、熱くないか不安でドキドキした。肩周辺は熱さというかビリビリするような感じで、手などは少しピリピリする程度だった。女性鍼灸師の先生にしていただいた為安心して初めてのお灸に挑戦できた。体の変化はまだなかった。
3月23日 2回目 手に2箇所
1回目ほどではなかったが少しピリピリと熱く感じた。まだ体の変化はまだない。
3月26日 3回目 手に2箇所
2回目よりは、ピリピリ感はなくなった。それまで冷たかった手がじんわり温かくなった。初めての変化に嬉しい。
3月27日 4回目 手に4箇所 尾骨周辺に4箇所
今日は女性鍼灸師の先生にやってもらった。尾骨は熱く、ビリビリしたので途中でとってもらったが、その後尾骨から1~2センチ上の箇所にやった。少し熱かったが大丈夫だった。
「じりょう」というツボの部分は特にビリビリ感などはなかった。
手もじんわり温かい感じだった。お灸が終わった直後には、今まで数年間あった尾骨の痛みは全然なくてとても驚いた。仰向けで寝てもラクだった。目のほうは、いつもより充血しなかった。
3月28日 5回目 尾骨に2箇所 手に4箇所
尾骨部分が少し熱さと、ビリビリ感はあったが大丈夫だった。前日尾骨にお灸したが、お昼すぎまで痛みはなかった。その後徐々に痛みが出てきたため尾骨にお灸すると、翌日の午前中まで持続した。目のほうはスッキリした感覚になった。
3月30日 6回目 手に4箇所 首に2箇所 尾骨に1箇所
今日は女性鍼灸師の先生にやってもらった。手の甲に熱さを調節出来る調熱絆というものを貼ってお灸をしたら、熱さが緩和した。次に初めて首にしたが、熱くて途中でとってもらった。でもその後は不思議と肩がポカポカ温かく、軽くなった。
手首の「れっけつ」というツボにしたら、熱くて腕のほうまでジンジンして響きがすごかった。尾骨は少し熱かったが我慢できる程度だった。お灸の後は尾骨も痛みがなくラクだった。
4月1日 7回目 足に2箇所 手首2箇所
足のほうは少しピリピリしたが、そのあとは足がポカポカと温かくて、冷え性の人にはいいと思う!手首のほうは少しジンジンしたけど足と同様手も温かくなった。
4月5日 8回目 足に2箇所 手に4箇所
尾骨の痛みは常にある状態で、手の甲にある尾骨のツボにお灸をしたが変化はなかった。今の状態では、直接尾骨のほうが効き目あるのかな?
4月10日 9回目 尾骨周辺に2箇所 手首に2箇所
尾骨の痛みがあったので、尾骨にお灸をしたら嘘のように痛みがとれた。1日だけでも痛みがとれて嬉しい!!もっと持続するよう、お灸頑張るぞ!
4月11日 10回目 尾骨周辺に5箇所 首に1箇所
直接尾骨にお灸をすると、すぐに痛みがとれてラクになった。今回、お灸している間今まで感じていた熱さやビリビリといった痛みは、だいぶ無くなり体がポカポカ温かくなった。お灸の後は肩や腰周りも軽くなった。お灸すごい!
4月15日 11回目 尾骨に2箇所 手に2箇所 手首に2箇所
お灸後は尾骨の痛みもとれて、とってもラクになった。それと同時に目の疲れもとれて、スッキリした。
4月22日 12回目 尾骨に2箇所 手首に2箇所
手首のほうは調熱絆をしたこともあり、手がポカポカ温かくなった。お灸をするようになって、約1ヶ月!体の変化も出てきてお灸することが楽しみになった!
4月27日 13回目 尾骨に2箇所
尾骨が温かく痛みがとれた。痛みがなく動けるのが嬉しい!!
5月6日 14回目 尾骨に2箇所 手に2箇所 足に2箇所
今日はアロマの香りがするお灸に挑戦!いい香りに包まれて体がポカポカ。お灸後すぐに尾骨の痛みがとれて毎回ビックリ!!
5月15日 15回目 尾骨に2箇所 手に2箇所 手首に2箇所
今日は普段より尾骨の痛みが強かったのに、お灸をしたらスッキリ痛みも消えてビックリ!目の充血や疲れも軽減されて嬉しい。お灸を始めて約2ヶ月。最初は半信半疑だったが、効果が出たことにビックリ!!手軽に出来るので、香りを楽しみながらこれからもお灸ライフ続けま~す!
お灸が毎日の日課になって、2週間で、7年間飲み続けた胃薬をやめることができた!!
今までは、病院で処方された薬の他、市販の胃薬の両方を飲まないと、まともに食事をとることさえ難しかったのに・・・お灸パワーの凄さにびっくり!
脚のむくみもすっきり解消できて、次の日まで疲れを引きずらなくなった。
もう薬に頼らず、お灸を続けて自分の免疫力をさらに高めていきたいです(^o^)//
※お灸の箇所(両膝下・くるぶしの少し上)
お灸ははじめた頃は興味はあったが実はあまり期待していなかった。
3,4回目くらいやったころトイレに行く回数が異常に増えた。2,3日で止まったが、気づいたら下半身のむくみが軽減されているではないか?!
うちの家系は下半身がみんな太いので半ばあきらめていた。
脚のマッサージ器を試したりしたが、痛いのと面倒なのであまり使用しなくなってしまって、効果ゼロだった。
が、お灸は意外にも脚がむくまなくなり、少し細くなって、今まで履いていた靴がちょっと大きい。走ると脱げそうだ。
15回目くらいからお灸が生活になじんできた~。。。においも癒される感有り。体験して、続けてみて良かった。ラッキー!!!
気になっていた冷えも少しずつ軽減してきている。 これからも続けていきたい。